
1)ShowObject が false になっている。
→テスターのEAプロパティで ShowObject を True にしてください。
2)DLLの使用が許可されていない。
→許可されていない場合、操作履歴に以下のようにでます。
『Dllが許可されていなくてアクセスできませんでした。』
『EAを停止します』

この場合、MT4のオプションからDLLを有効にして下さい。


有効になり無事に動くとこのようになります。

2.チャートは表示されるが、一向に動かない場合
1)VisualModeのバーが一番右端になっている。
→右端は最速の早送りになります。(赤い円)
あっという間に終わってしまいます。
バーの位置を変えて、再度スタートしてみてください。
2)VisualModeが一時停止のままになっている。
→一度、一時停止した後によくおこします。(青い円)
一時停止を解除すると動き出します。

テーマ:初心者のデイトレード - ジャンル:株式・投資・マネー